トランクの中の日本―米従軍カメラマンの非公式記録の書評

最初
最後
支持率でソート( 大きい順小さい順)  

1 写真と文章が生かし合い、伝えてくる  6 point獲得のBEST書評  支持率 100.05 %

 アメリカの従軍カメラマンが、私用カメラで原爆投下後の広島や長崎を撮影し一冊にまとめたのが、この写真集である。すべてを吹き飛ばされてしまった町、苦しみを抱えながら暮らしていく生存者など、さまざまなモノクロ写………真は大きく、ほどよく余白を生かしたテキストなど、見やすく読みやすく、美しい本である。

このレビュアーはお薦め度を5としています。

2 「焼き場にて」の衝撃  5 point獲得のBEST書評  支持率 100.05 %

背に負った幼い弟は、眠っているのではない。 傍らに立つ米兵カメラマンが即座に立ち去りたいと思うような異臭の中で、指の先まで伸ばして直立不動の姿勢で焼き場の炎を見据える少年。 この写真を見て、かの少年と同じ年齢になる………は何を感じるだろうか。 60年余りの歳月を経て、彼の目に今の日本はどう映るのだろう。

このレビュアーはお薦め度を5としています。

3 絶望  41 point獲得のBEST書評  支持率 97.64 %

戦勝国の従軍カメラマンとして日本に上陸した時点の高揚感と、帰国直前の絶望・苦悩。著者の心象の大きな変化・隔たりが、ページをめくるごとに伝わってくる。日本で出会った多くの人々(多くは子供や老人)の痛み・飢え・悲しみを知る………・長崎の廃墟とりわけ崩れ落ちたカテドラルの写真は、著者の心象とオーバーラップする。

このレビュアーはお薦め度を5としています。

4 小学館 1995年6月10日初版第1刷発行 ー品切れー  59 point獲得のBEST書評  支持率 96.74 %

写真家オダネル氏は2007年8月10日にテネシー州で亡くなった。享年85歳。 スミソニアンの展示がキャンセルされたことについての和文の あとがきが英文のそれにはない。理由の説明ももちろんない。 96頁の写真「焼き場にて」は………見るのもいい。私はこの写真集が増刷されて、入手できる 日をこころまちにしよう。

このレビュアーはお薦め度を4としています。

5 焼き場の少年が見た「戦争と虚栄、そして現実」  26 point獲得のBEST書評  支持率 96.34 %

オダネル氏は戦争中、私の地元に撮影に来られたことがあるそうです。 たまたまそれを知り、たまたま地元の写真展でオダネル氏の作品を拝見する機会があり 足を運びました。 焼き場に気をつけをして立つ少年。 この写真の………景を知るには 充分な本だと思います。 私達が忘れてはいけない真実が刻まれています。

このレビュアーはお薦め度を5としています。

この書評の本は・・・・・ トランクの中の日本―米従軍カメラマンの非公式記録