ビジネスマンのための「数字力」養成講座 (ディスカヴァー携書 20)の書評

最初
12次 >>最後
支持率でソート( 大きい順小さい順)  

1 日経新聞の見方が変わる。  0 point獲得のBEST書評  支持率 0.03 %

読む前と、読んだ後では、日経新聞の見方が変わったような気がします。 今までは、記事をメインにしてましたが、 読んだ後は、数字に最初に目がいくようにしています。 なんとなれば、これは面白いです。 結局、記事の方………にするだけでなく、 人を出し抜くことでもあるので、儲けの種につながる気がします。

このレビュアーはお薦め度を5としています。

2 数字力で考えるよう  0 point獲得のBEST書評  支持率 0.03 %

身の回りで起こることを、すべて数字で考え、関連性を持たせる。今までただ何気に見過ごしていたものを、何か数字に結びつかないか考えながら、基本となる数字を叩き込む毎日である、周りの見方も変わってきた。

このレビュアーはお薦め度を4としています。

3 まさに実践の書ですね!  1 point獲得のBEST書評  支持率 25.04 %

話題となった「発見力」養成講座に次いで発売された本書。 経営コンサルタントとして多くの企業の経営に携わる傍ら、 テレビ等でも活躍している著者の神髄ではないでしょうか。 自分の働く会社の売上げから、野立て看板の数まで………握力、発想力、推定力、 目標達成力を身につけていくための実践書ではないでしょうか。

このレビュアーはお薦め度を4としています。

4 数字で考える習慣がつきます  7 point獲得のBEST書評  支持率 77.84 %

ビジネスマンにとって現状や目標を数字で説明することは非常に重要。実際、私の周りにいるできる人達はみんなそうしている。 数字に苦手意識を持っている人も、意識の仕方や関心の持ち方で、数字に強くなることは可能。本書は具体………理無く身に付くと思います。 前著「発見力養成講座」とあわせて読むことをおすすめします。

このレビュアーはお薦め度を5としています。

5 数字が出てくるとつい反応してしまう  22 point獲得のBEST書評  支持率 84.64 %

話題のフェルミ推定に関連する一冊。 実践例を中心にして、数字を見る7つの基本、5つの習慣など ポイントも明確で読みやすいです。 この本を読んだ後に、情報として数字が出てくると、 ついつい反応してしまう自分がいました。………り確実に捉えられるようになるかも。 すぐに読み終わるので、読んでおいて損はなしです。

このレビュアーはお薦め度を5としています。

6 数字が苦手なビジネスマン必読です  32 point獲得のBEST書評  支持率 86.54 %

同じ著者による前著の「発見力」よりも、実践的で使える内容になっているように感じまし た。数字に強くなりたいけど何から始めていいのか分からないビジネスマンにとっては、最初 に読むべき一冊だと思います。 今話題の「………この本の方がお勧めではと思う し、価格的にもコストパフォーマンスが高い一冊です。

このレビュアーはお薦め度を5としています。

7 7つの基本、6つの罠、5つの習慣  14 point獲得のBEST書評  支持率 87.54 %

7つの基本のうち、  定義を正確に知る  時系列でみる は、とても重要なことです。多くの人が放置していることがあります。 6つの罠では、  常識の罠  統計の罠  思いこみの罠 5つの習慣では、  定点観測をする が共感を覚………な点は違うかもしれません。 必ず、2つや3つは共感できるところがあると思います。

このレビュアーはお薦め度を5としています。

8 数字で考える習慣が、いつの間にか…  7 point獲得のBEST書評  支持率 87.54 %

ビジネスは、たいていの局面で「数字」が判断基準になる。 売上、原価、目標数字……。 「他社よりも多く」などといった目標はないし、 「今年よりも増やす」という目標もない。 普通は「他社比○%」「前年対比○%」である。 ………実感している。 本当の成果があらわれるのは、少し先になるだろうが、手応えはあった。

このレビュアーはお薦め度を5としています。

この書評の本は・・・・・ ビジネスマンのための「数字力」養成講座 (ディスカヴァー携書 20)