この本は臨場感があり、しかも会計士が日頃行っている専門的な業務を素人にも分かり易く記述されている。
この本がフィクションなら私はこの様な感想を書くだろう。
しかし、ここに書かれているのは虚構ではない。紛れ………て、日本の法制度について、裁判所や検察が行っている事実について考えて欲しいと思う。
このレビュアーはお薦め度を5としています。
_
日本もいつの間にやら恐ろしい国になってしまったようだ。
一度特捜ににらまれたら最後。
虚偽の自白でもしなければ社会へは還れないらしい。
法律論と会計論が別というなら、別の紛争解決手段を設けるべきであり、
………ので
一読すれば会計の勘所もつかめる
優れた教科書でもある。
会計を学ぶ全ての人に。
このレビュアーはお薦め度を5としています。
事件の関係者と出会う(巻き込まれる)きっかけが、当時の著者自身と
勤務先であった監査法人の両方にとっての「挑戦」にあった。
そこで、暴走しがちな、
されど企業家精神旺盛で元気な王国建設者(大友)といかにつきあうか。
………る」
という現実の背後にある統治機構が厳然と存在していることの意義も深く考えてみたい。
このレビュアーはお薦め度を5としています。
真実は私には分からないが、細野さんのロジックから言うと、細野さんは無実なんだろうと思う。でも、この本を読む限り、細野さんは少しキャッツに入れ込みすぎたのでは、という気がしてならない。
学歴詐称のことを………があるのではないだろうか、という疑問もわく。もっと単純明快な世の中になればいいのに。
このレビュアーはお薦め度を4としています。
真実は神しか知らないのか、真実はなにか、この本を読むだけでは本当の
真実は不明ですが、日本の司法制度の矛盾点はよく伝わってきます。
一度逮捕されてしまうと、99.9%の確率で有罪になること自体が異常であ
ること………教えてくれる
一冊です。
防虫防鼠業者のキャッツが舞台と言うのも興味が湧く一冊です。
このレビュアーはお薦め度を5としています。
たった今読み終りました。真実を証明する事は、私も一緒です。お互い頑張りましょう。必ず勝ちましょう。真実証明の為の、細野先生の前向きな真摯な姿勢に、感動しました。真実は勝つ。元(株)キャッツTCO事業本部技術部長。「私は薬に殺される」(幻冬舎)著者 福田実
このレビュアーはお薦め度を5としています。
「東京地方検察庁の建物は、日比谷公園の北側に愛宕通りを隔てて『起立』しており・・・」(p10)
「屹立(きつりつ)しており・・・」と書きたかったのか? いきなり冒頭からゲンナリさせられ、先行きが心配になった。が、………詳細に明らかにされている点で星4つ。検察については他でもある程度語られていること。
このレビュアーはお薦め度を4としています。
a キャッツ事件の本質は株価操作と財務諸表の虚偽記載
大友氏が株価操作のために60億という大金を使い込んでしまった。こんなことは貸付金として
でも外部に報告することはできない。そこで考えたのがSPC(この場合ファーストハウ………円ものカネを受け取るような独立性を喪失した異常な監査では無理であったかもしれない。
このレビュアーはお薦め度を1としています。
この書評の本は・・・・・ 公認会計士vs特捜検察