アメーバ経営―ひとりひとりの社員が主役の書評

支持率でソート( 大きい順小さい順)  

9 人の心をつかむ経営  8 point獲得のBEST書評  支持率 57.14 %

「稲盛和夫の実学」を読んでからをおすすめします。 原理原則に基づき、本質を見極め、人間として何が正しいかという判断によって、 実践される経営手法を具体的な事例をもって説明されています。 私の会社では、社内のイ………ど、 読んでいると魅了されます。 この本の一番のみどころはここなのかもしれません。

このレビュアーはお薦め度を4としています。

10 盛和塾は何を勉強しているのか  6 point獲得のBEST書評  支持率 66.74 %

この本を通して、稲盛氏の導入したアメーバ経営の本当の姿を知ることができます。 組織運営とその組織の哲学、これは、両方そろってこそ、その威力を発揮します。 そのことを深く考えさせられる本です。 周りの盛和塾の人たち………ちが多すぎです。 そうした人たちに今一度、本来のアメーバ経営を理解して欲しいです。

このレビュアーはお薦め度を5としています。

11 信頼という絆  6 point獲得のBEST書評  支持率 50.04 %

京セラの強さの秘密であるアメーバ経営。その管理手法を披露してくれた書です。 会社の組織をアメーバと呼ばれる小集団に分け、各リーダーに任せるというものです。 その目的は3つ。 1.市場に直結した部門別採算制度の確立 2………信頼という絆で結びついた従業員が力を合わせることで初めて可能になるのだと思います。

このレビュアーはお薦め度を5としています。

12 私利私欲のためじゃない、そう思ってこそ生きる経営  6 point獲得のBEST書評  支持率 66.74 %

何冊目かになるのですが、稲盛さんの著作は読みやすく、わかりやすい。 京セラと言う製造業がベースになっていますので 途中、製造業以外の業種(私もそうです)にはピンと来にくいところも ありましたが、それでも十分に参考………させられる本でした。 また、目標を掲げることの大切さを強く認識させてくれる本でした。

このレビュアーはお薦め度を5としています。

13 アメーバー経営の根底にあるもの  5 point獲得のBEST書評  支持率 45.54 %

アメーバー経営の根底にあるもの それは、ひとりひとりが意識を持ち、気概をもてる仕事つくり その背景には、創業者としての苦労と哲学、理念があった。 その理念がアメーバーにより、進等の度合いを早め今の京セラを作った。 ………ついて離れない! まだまだ、『実学』のパート2も出して欲しいというのが実感しました。

このレビュアーはお薦め度を5としています。

14 物足りなさが残る  5 point獲得のBEST書評  支持率 45.54 %

会計学、経営学を勉強した者には物足りなさが残ると思います。 京セラ、KDDIの創設者のフィロソフィを知れた点では意味がありましたが、アメーバについてはそんなものかといった程度の印象でしかありませんでした。

このレビュアーはお薦め度を1としています。

15 くにゃくにゃ  5 point獲得のBEST書評  支持率 71.44 %

 ボクは、本の中身を創作する上で重要な人間が二人はいると思う。一人は著者で、もう一人は編集者である。  著者が伝えるべき内容を持っていたとしても、必ずしもそれを上手く伝える文章が書けるとは限らない。それを補………もう少し内容を整理すれば、もっと分かりやすくなると思うし、半分の厚さになると思う。

このレビュアーはお薦め度を3としています。

16 稲盛さんの経営理念,実学書を期待してはいけない?  5 point獲得のBEST書評  支持率 62.54 %

 本書の評価は賛否両論,真相究明は難しいかもしれませんが,正直期待した内容(経営の実学書?)とは言い難いところは否定できません.実際の経営に役立つとは言いにくいが,稲盛さんの経営哲学・理念は読みとれるように思います.………表する経営者であることは間違いないと思います.だから,読む価値は有ると思います.

このレビュアーはお薦め度を3としています。

この書評の本は・・・・・ アメーバ経営―ひとりひとりの社員が主役