脳を活かす勉強法の書評

最初 << 前123456789次 >>最後
支持率でソート( 大きい順小さい順)  

57 読みやすい!  5 point獲得のBEST書評  支持率 27.84 %

書いてある内容(タイムプレッシャー、瞬間集中法、記憶術など)一度は聞いたことがあるような勉強方法だが、著者の体験談から書かれている 内容なので筋が通っているし、改めてこれらの勉強方法の大切さが分かった。 著者は、………いて書かれている本は、どれも同じような内容なので、この本一冊で十分かもしれない。

このレビュアーはお薦め度を4としています。

58 学校で流行ってるよ  1 point獲得のBEST書評  支持率 25.04 %

親戚の子どもの学校では、本書の勉強法が流行っているとのこと。 黙読するだけよりも、鶴の恩返し勉強法で勉強したほうが、記憶の定着がよいと テレビで実証していた。 自分でもやってみたが、声をだして、書いて覚えるのって、結構楽しいかも。

このレビュアーはお薦め度を5としています。

59 脳を喜ばせる勉強法  1 point獲得のBEST書評  支持率 20.04 %

 TVでも有名な脳学者の、脳を喜ばせる勉強法。  要旨は、脳は学ぶことが嬉しい。脳を喜ばせる学習法とは、1.「強化学習」によって、脳を強化する(負荷をかける)。2.「タイムプレッシャー」(締め切りを設ける)………脳についての細かい知識はないが、正しい内容という実感あり。勉強法として使える内容。

このレビュアーはお薦め度を5としています。

60 使えば使うほど  2 point獲得のBEST書評  支持率 15.44 %

良くなるのが「脳」のようです。 その使い方から活かし方までを物理学を専門にしている著者が論理的に語っています。 脳を使って「喜ぶ」ことを覚えさせるためには、何が必要か? それは、「楽しむこと」だそうですが………当てはまらないかもしれません。 簡単に読めてしまうので「脳」の活性化にはならない?

このレビュアーはお薦め度を4としています。

61 勉強するための勉強??  1 point獲得のBEST書評  支持率 14.34 %

一見すると語義矛盾のようだが、書道を楽しむためにはまず姿勢を正すことが必要なように、 効果的な勉強のためには、何がもっとも効果的かという勉強の仕方を学ぶことが大切なんだということに気づいた。 脳科学を勉強に生かすためには必須かと思います。

このレビュアーはお薦め度を4としています。

62 取り組む姿勢を再認識させられました  1 point獲得のBEST書評  支持率 11.14 %

わかりやすくて読みやすい。 内容もおもしろいので半日に読めた。 書いてる通りになかなかできないかもしれないが、勉強の取り組む姿勢を再考させられた。

このレビュアーはお薦め度を5としています。

63 茂木さんの本にしては分かりやすい  0 point獲得のBEST書評  支持率 0.03 %

 茂木さんの本は少し分かりにくいところがあるが、この本は分かりやすかった。しかし、茂木さんのいう「クオリア」などの脳科学に関する専門的な本ではないので、茂木さんの本として購入するとちょっと期待はずれかも。………いいのかなと思う。茂木さんの他の著書もこのくらい分かりやすかったらいいのになあ。

このレビュアーはお薦め度を4としています。

64 勉強が面白くなるきっかけとして・・・  0 point獲得のBEST書評  支持率 0.03 %

 脳をキーワードに、うまい勉強の方法を提案しております。  誰もが著者のようになれるかはともかく、自ら勉強をすることの必要性を再発見できます。  読みやすいので老若男女問わずおすすめできる一冊です。

このレビュアーはお薦め度を4としています。

この書評の本は・・・・・ 脳を活かす勉強法