回転が50倍なんてそんなバカな?
と思いながらつい買ってみました。
英語脳の作り方はなるほどとわかりましたが、やはりこの先生の域に達していないようで抽象度を上げてというのは分かるような、実践できないかも。。。
と思ってしまいました。
このレビュアーはお薦め度を3としています。
「頭の回転が50倍」ということで、どんな実践方法か楽しみにしていたのだが、
誰でも知ってるようなことがずらずらと書かれているだけである。
1時間くらいで読める本であるが、表紙と裏表紙を見て、
読んだことにしておいてもよさそうな本である。
このレビュアーはお薦め度を1としています。
内容はほとんど著者の前の作品の焼き直しです。
「洗脳力」「脳と心の〜」など
他の著作を既に読んでいた私には、
目新しいことは特にありませんでした。
個別具体的な学習のノウハウ本ではありません。
効率的な学習方法などの内容を期待して買うなら、
コリンローズとかの本の方が参考になると思います。
このレビュアーはお薦め度を1としています。
途中まではまあ納得しながら読めたんですがだんだん怪しくなってきます。
いわゆる自己啓発セミナーの類だったのかナー?
評判がいいので購入してみましたが、当てになりませんでした。
結論はやっぱり英語学習はひたすらコツコツ・・・・王道なし・・・・ってことじゃないでしょうか?
このレビュアーはお薦め度を1としています。
言わんとしていることはわかった。
物事を抽象化して捉えろと。抽象化というか、その現象だけを捉えるんじゃなくて、仕組み、原理を理解していくことで幅広く適用できる。結果的に効率はあがる。ということだと思うんだ。でも50………。
各トレーニング項目をもっと知ろうと思うと、この著者の他書を読まなくてはならない
このレビュアーはお薦め度を3としています。
本の内容に関しては、星5つ付けられた方のレビューをお読みになったほうがいいかもしれません。以下は、この本に対する私の感想です。
この本はエセ科学の極みです。
こんな人がアメリカで博士号を取れたなんてとても信じ………りません。出版社にはもっとちゃんと本の内容や著者の経歴を確かめて欲しいものです。
このレビュアーはお薦め度を1としています。
前半の前フリがながいです。たぶん、本当のところはセミナーにいかないとだめなんだと
思います。本で全部ネタばれになるとそりゃまずいかと。
後半は実際のメソッドが展開されています。ただ過去に余りつらい経験をお持………えてしまいそうです。
時間があってリラックスタイムがとれれば効果はありそうです。
このレビュアーはお薦め度を3としています。
まず結論から言うと、1,365円の価値はありませんでした。
この類の本は結構読んでいるのですが、苫米地氏の本は初購入。
読了後、まず感じたことは「なんだか胡散臭い」。
たいして必要でもない個所に不要なイラストが………りゃ胡散臭くも感じますって。
とにもかくにも久々のハズレ本でした。
このレビュアーはお薦め度を1としています。
この書評の本は・・・・・ 頭の回転が50倍速くなる脳の作り方~「クリティカルエイジ」を克服する加速勉強法~