自己投資が一番いい投資、と著者の経験からも真実味があります。
今まで「お金がかかるからな」といくつものことをほったらかしにしていることを思い出しました。
英語に関しては一日30分ではなくて「平日2時間〜休日3時………著者の経験して一番実感のある勉強法や目標設定の仕方まで細かく書かれていて参考になりました。
このレビュアーはお薦め度を4としています。
自己啓発関係の本を
5〜6冊ほど読んだことがある方なら
この本のほとんどの内容は知識としてあると思います。
そういう人がこの本を買う意味は
今度こそ本気で目標に向かって進むと決断するかしないかだけだと思います。
………ると思います。
私のように未だにはっきりとした目標が描けない人間には必要なかった。
このレビュアーはお薦め度を3としています。
まず本書への素直な意見。
「人生勝利の勉強法」という言葉はすごーく気に入らない。
この言葉をそのまま著者の姿や価値観だとすれば、最高に残念だ。
いったい何のためにMBAまで取得したのか?
いったい何のために自然などを………効果でさえある。
そのことが指摘されてある。
だから読んでみて損はないと思う。
このレビュアーはお薦め度を4としています。
すばらしいです。今まで読んだ勉強テクニック集の中でピカイチな内容でした。もともとが有料レポートに端を発していると書かれてありましたが1万円のレポートとしても十分に通用する内容だと感じました。
著者が………人間であれば本書の価値がわかるはずです!
おすすめのすばらしい一冊でした!!!
このレビュアーはお薦め度を5としています。
結構好評そうだったので、期待していたのですが、こちらを読む前に、司法試験合格者の井藤さんの超効率勉強法を読んでいたので、重なるところが結構あって、結局期待外れでした。
でも、まぁこういう本を初めて読む方には、………ん。
英語の勉強の部分は、あいまいな部分が多くてあまり参考にならなかったです・・・。
このレビュアーはお薦め度を3としています。
普段、勉強する習慣のない人や勉強のしない人にとっては参考になると思います。ただ、読んで実行しなければ意味ありませんが・・・。特にテレビ、ゲーム、マンガ、雑誌が習慣化している人は余程の努力が必要でしょう。
このレビュアーはお薦め度を3としています。
とくにケチをつける気はありませんが、どうして、ここまで売れたのか、ものすごく不思議です。
ありふれた部分の中から、「30分」というキーワードをタイトルに打ち出したところが良かったんでしょうか?
それとも、学歴………一日、30分×☆回」のようです。
タイトルだけ見て早合点せず、がんばりましょう!!!
このレビュアーはお薦め度を3としています。
情報商材特有の煽り文体しか印象に残らない、スカスカの内容でした。
著者が自己啓発とか成長とか成功とかに酔いしれているさまに、
薄ら寒いものを感じざるを得ません。
このレビュアーはお薦め度を1としています。
この書評の本は・・・・・ 「1日30分」を続けなさい!人生勝利の勉強法55