世の中に数々の勉強法に関する書籍があるが本書は正に実践するために書かれた本と言えます。日ごろ自分が無駄にしている時間をいかに取り戻せるかが分かります。読んだその日から30分ゲットしました。自分が無断してきた時間………らは目標に向かって更に有効に時間合うようするぞ!という気にさせてくれた本でした。
このレビュアーはお薦め度を4としています。
大変、具体的な勉強法。
感動したのは、勉強効率アップの食事方法。
勉強の大敵のひとつは、食事だそうで、
この本によると、
食後は、1時間程度は胃に血液がいくので
集中できない状態になる。
そこで、食後すぐは、勉………とか!
胃に負担をかけず、より合理的に勉強する方法が満載です。
参考にします。
このレビュアーはお薦め度を5としています。
この手のハウツー本は結構沢山購入してきました。
そのこと自体、ナンセンスで、いくらハウツー本を読んでも
実行して成果を出せなければ、読む意味がない。
そんなハウツー本を渡り歩いてきた私には非常に役に立つ内容でした………絶対にお勧めです。
この本さえも辛口と称してけなしている人には自己啓発は絶対に無理。
このレビュアーはお薦め度を5としています。
使えない上司になりたいですか?負け犬になりたいですか?
なりたい人は論外ですが、そうならないためにはどうすればよいのか?を
問い続けている人のみが読む価値のある本だと思います。
この本は、勉強を続け、人生………すら実践あるのみですね。
本に書いてあることを生かすも殺すも本人次第だと思います。
このレビュアーはお薦め度を5としています。
勉強本ブームということで、巷では勉強に関する本がたくさん
出版されています。
しかし、「勉強の習慣化」について記述の多くを割いている本はあまり
ありません。どちらかというと勉強の中身自体(過去問分析が大切、ノー………冊です。
追記:本書の勉強法を実践して今年司法書士試験に最終合格することができました。
このレビュアーはお薦め度を5としています。
何冊か勉強本を読みましたがこれが一番でした。精神論ではなくかなり具体的に方法が書かれていてやってみようという気になりました。
このレビュアーはお薦め度を5としています。
勉強法のノウハウを55個も提示してくれている本。 以前は、ネット上で1万円で私家版として販売していたものらしい。
売れているらしく、どこの本屋さんでも見かける。
著者のアメリカ留学経験と英語学校経営が背景………・・・・とか、そういったわかり難いもの系は極力排除されているのも、好感もてました。
このレビュアーはお薦め度を4としています。
今までモヤっとしていた勉強に対する自分の考え方が、本書を読んでシャープにイメージできるようになった。
オススメ。
このレビュアーはお薦め度を5としています。
この書評の本は・・・・・ 「1日30分」を続けなさい!人生勝利の勉強法55