これまでに少しでも会計学や経理関係の勉強をしたことがある人にとっては、既知の内容。会計学について全くの初心者対象という印象を受けました。とても売れているようなので読んでみたら、軽いエッセイみたいで拍子抜けと………中学生や高校生くらいの人が読んだら会計学に興味を持つきっかけになるかもしれません。
このレビュアーはお薦め度を2としています。
最近は一般の方も投資に興味を持つようになったり住宅ローンをかかえたりと資産形成・バランスシートが必要になってきている時代です。ですが会計というとやはり近寄りがたいイメージがあり非常にとっつきにくい存在で………という発見も数箇所ありましたし、何より面白く読めましたので良書の類であると思います。
このレビュアーはお薦め度を5としています。
私は簿記1級の資格を持っていますが、そもそも「会計」ってなんのために生まれたのか?ということを気付かせてくれる本です。
平易な文章で書かれているが上に、「こんなこと誰もが分かってることでしょ」と思う人が少な………計の考え方を身に付けると、ちょっとお得ですよ、ということを示してくれる良書です。
このレビュアーはお薦め度を5としています。
「大ざっぱに会計の本質をつかむ」というコピーですが、そこまでも達していない、会計に興味を持つ動機付け程度の内容。ベストセラーになったのは、ひとえに絶妙なタイトルだけです。
このレビュアーはお薦め度を1としています。
「大ざっぱに会計の本質をつかむ」というコピーですが、そこまでも達していない、会計に興味を持つ動機付け程度の内容。ベストセラーになったのは、ひとえに絶妙なタイトルだけです。
このレビュアーはお薦め度を1としています。
タイトルどおり、「あんな売れてなさそーなさおだけ屋は、どうやって食ってるんだ?」などの疑問を解く形で、会計を紹介しています。はっきりいって、この本で会計を学ぼうというのは無理。会計に興味を持とうというのも無………らでしょう。下手な期待を持たずに読めば、面白い本です。欲情させるタイトルに☆2つ
このレビュアーはお薦め度を2としています。
日ごろの生活で疑問に思っているような何気ないこと。でも、その事に関して理解するすべが無い。そんな日常の出来事を会計的な手法でわかり易く説明がなされている良書です。例えば、この本のタイトル。かなり強く目に飛び込ん………ある会計に少しでも興味がわくはずです。非常に面白い本ですよ。一度読んでみてください!
このレビュアーはお薦め度を5としています。
☆2つタイトルは確かに興味を引くが、内容はかなり薄っぺらい。書店でかなり人気のようであるが決して焦って読む必要は無く、じっくり待って中古本を買うか図書館で読めばよい。むしろこの本がなぜこれだけ売れたのか、マーケ……… 考えただけでジンマシンが出てしまうほどの数字アレルギーの人が読むには良いかも?
このレビュアーはお薦め度を2としています。
この書評の本は・・・・・ さおだけ屋はなぜ潰れないのか? 身近な疑問からはじめる会計学 (光文社新書)